生活保護の申請で役立つ、11月22日(水)に決断したこと。

こんちは、失敗おじさんです。

おかげさまで無事65歳の誕生日を迎えることが出来ました。

酒もたばこも、相変わらずお世話になっております。笑

酒は週に二日程度、一回に「のどごし生」500mlを2本。日本酒ワンカップ1本。

たばこは、日に30本。銘柄は「ショ-トピ-ス」、日本一美味い危険な煙草です。

酒は、まずまずの量だと思っています。

たまにズッコケます。

馬鹿みたいに。

たばこは、やめるべきだと分かっていますが、

あの、美味くて危ない”悪の華”のしたたかさには負けます。

が、やめないと生活費に響きます。身体が心配です。本音です。

生活保護の申請をしたばかりの今、

禁煙治療を受けようと、真面目に考えている失敗おじさん。

生活保護の申請をするまでの11日間を語ります。

目次

・11月17日 失業認定日

7月末日に、約220名が一斉に解雇されて、はや、4つき半経ちました。

初回の失業認定日・8月25日には、

ざっと数えても100名以上の解雇された失業者が

認定会場にはあふれていました。

それにくらべて、今回の認定日は約20名の出席者です。

マスコミによると、まだ60名以上が失業中とのことですが

認定会場に来てみて感じるのは、切羽詰まった雰囲気はそんなになく

余裕はないけど、あせってもしようがない。

まあ、のんびりいこうやぁ。・・・岡山県人らしいですな。笑

私は、もう職探しはやめて、失業給付金だけ頂戴すると腹を決めていました。

・11月18日~20日 酒浸り

手持ちの現金は、14,000円。通帳残高 22,229円。

失業給付金の入金予定日、11月22日。いい夫婦の日ですねぇ。

11月21日は、65歳の誕生日。

その日はちょっとだけ予定がありましたので、

18~20日の三日間は、思いきり飲んだ飲んだ。

もちろん、VODを、み倒しながら。

たまにズッコケます。

馬鹿みたいに。

失敗おじさんを、反面教師と思ってもらえると嬉しいです!

・11月21日 65歳の誕生日

昨日までの酒が残っていて三日酔い。

宅配弁当の食事は、みるのも嫌。ミカンと水だけで寝て過ごしました。

ハッとして時計を見ると、夜の11時。

その日はちょっとだけ予定がありました。

今、ちょっとしたご縁で、ネットビジネスを勉強していて

そこで知りあった仲間たちから、誕生日のお祝いメ-ルが入っているはず。。

パソコンを開くと、約束通りお祝いメ-ルが届いていました。^^

「ありがとうございます」と、返信を終えたのが22日のAM1時。

この年になっても、仲間たちからの”Happy Birthday!!”は、ええのお!

目指すところが同じ仲間たちと、切磋琢磨する。

これ、若さの秘訣です。笑

・11月22日

通帳残高を確認。

ありがたいことに、失業給付金 55,328円が振り込みされていました。

あわせて、77,557円。ここから、27日の生活保護申請日までに

通帳残高と現金をあわせて、49,999円以下に調整する必要があります。

携帯料金とインターネット接続代金で、9,189円。掛け捨て医療保険料 4,199円。

介護利用料金 1,232円。国民健康保険料 3,900円。計18,520円。

通帳残高、77,557円から18,520円を引くと、59,037円です。

そしてそこから、家賃が、42,000円かかります。残金は、17,037円。

12月1日に電気料金が約3,000円引き落とされても、14,000円余りあれば

12月15日の年金支給日まで、なんとかやって行けますし、

「手持ちの金額が5万円を切ったら来なさい」の条件は充たします。

ところで、あなたは知っていますか?

家賃を支払っていない時、申請した月の家賃分が全額支給される」ことを。

私の場合は、11月27日が家賃の引き落とし日になります。

たまたま、その日に家賃の引き落としができないとなれば、

生活保護を申請した月の家賃分が全額支給されるのです。

ただし、30日までに申請しないといけません。

12月1日に生活保護の申請をすれば、11月分の家賃は支給されません。

私は、11月27日に家賃の引き落としが出来なくなるようにしました。

その時の通帳残高、77,557円から家賃42,000円と

すこし余裕を持たせて、あと1,000円を引き出しました。

その時点で通帳残高は、34,557円。

27日に、42,000円の11月分の家賃は滞納します。

知っていないと損する情報は、役所は教えてくれません。

私が知った情報が本当かどうかは、身をもって明かします。

その日、生活保護の申請を11月27日・13時半にする約束をしました。

・11月23日~26日

酒は一滴も飲みませんでした。

中途半端に週の間にある祝日も、今となっては貴重な一日だと思います。

さまざまな人間模様をもっと知りたくて、VODの世界に遊び

車で図書館にいき、読みたかった本を借りました。

車で公園にいき、リハビリ散歩。車で買い物を、車でドライブを・・・

その車に乗ることもできなくなるのです。

必ず、車の運転を楽しめる生活に戻ってやる!

そう思いながら、27日の準備をしていました。

・11月27日 生活保護の申請

約束した13時半より1時間早い12時半、通帳記帳しました。

携帯料金 4,869円と、医療保険料 4,199円が引き落とされ

通帳残高は、25,489円に。11月分の家賃は滞納したことになります。

介護利用料金 1,232円。インターネット接続代金 4,320円。

国民健康保険料 3,900円。この3つは、30日に引き落とされました。

約束の13時半。

社会福祉法人「高齢者支援センター」の担当者と一緒に申請窓口へ。

生活保護を申請します

大きな声ではっきりと伝えると、相談員が現れて別室へ案内されました。

ひととおりの挨拶が済んだあと、

相談員は私に、生活保護の申請に来た理由をあれこれと聞きました。

2回、相談に訪れていた私は、くどいなぁと思いながらも話しました。

話は進んで、生命保険の解約になったとき、

私が入っているのは、掛け捨ての医療保険であり

生活保護から脱出したあとも、最先端医療技術が受けられると考えていて、

万が一のために、この医療保険料は掛けつづけると主張しました。

私が掛けている医療保険は、

3カ月滞納すれば解約となるのですから。

資産とみなされる、車の放棄はしようがないので承知しました。

アパ-トの賃料の安いところへ代わるところも、納得しましたが

11月分の家賃を滞納したと、正直に伝えました。

それに対して相談員は、関心がないような表情で受け流します。

少しは反応を見せるのではと、私は、拍子抜け。。

前から準備していた、

・印鑑

・運転免許証、身体障害者手帳

・銀行の総合口座通帳(2通)、ゆうちょ銀行総合口座通帳

・建物賃貸借契約書

・雇用保険受給資格者証

・老齢基礎年金、老齢厚生年金の通知、お知らせはがき

・国民健康保険証

・掛け捨て型医療保険証書

・自動車の車検証

これらを、相談員はチェックし、それから

生活保護の申請書を取り出して、記入するように言われたのです。

私が申請書に記入している間に、

相談員は提出した書類などを持ってコピ-を取りにいきました。

約2時間にわたる、申請受理の業務は終わりました。

申請が審査されて、生活保護が認められるまでに

2週間くらいかかります。

車の処分から、アパ-ト探し、

引っ越しの用意までを考えると頭が痛いです。

今日は、この辺で

じゃあまた。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする