
猫は、わが家の大将 愛しの「ryu」に指先はそっと触れて・・・
今までに、三匹の猫を飼ってきました。 「ふじ」が初めて飼ったメス猫です。 額に浮かぶ真っ白い富士山。 名前の由来で...
今までに、三匹の猫を飼ってきました。 「ふじ」が初めて飼ったメス猫です。 額に浮かぶ真っ白い富士山。 名前の由来で...
生活保護の申請に行く。「所持金あわせて5万円を切ったら来なさい」 相談員に、軽くあしらわれた格好で役所をあとに。 今の収入は、失業給付金と年金のみ。それと、出ていく金を天秤にかければ・・・ 生活保護か、仕事探しか。ジレンマに微笑む私はピエロさま?
この歳になって、 想い起こすことが自然と懐かしいポエムになるもの。 それは、幼少の頃から気持ちを温めてもらった「猫」...
映写機から銀幕へ放射される虹の光線。 もうもうと立ち昇るたばこの煙。 むんむんする人いきれ。 酒。するめ。煎餅。ビ...
2017年8月30日 7月で解雇されて、1カ月が過ぎようとしています。 7月28日就労継続支援A型事業所を見学。 ハロ-ワ-...
2008年 ひとつ年上の女房気取り、冬美ともかれこれ20年来の付き合いです。 くっついたりはなれたりの関係にも、飽きが来ていた5...
・出会いまで 東京の生活に見切りをつけて故郷へ帰ってきたのは、1985年の夏のころでした。 阪神タイガースの快進撃に湧き、リ...
嘘みたいな「アマチュアサラリーマン無責任時代」は、今でも生きています。 サボリ三人衆。映画。そして、営業本部長。出世街道などくそっくらえ!! そんな、はみ出し者たちの淡いポエム・・・。人間てきといえば、これほど人間てきな連中はいません。笑
今日、7月30日(日)の14時半ころ小包が届きました。 弟からでした。 送り状の筆跡は、弟の嫁さん。 「お元気ですか ...
約220名の身体障害者に突然の解雇通知! 【就労継続支援A型事業所「X」】の 職場環境は特殊であっても、人間が働く職場は一般の会社と似たり寄ったりです。 まずは、事業を存続していく事が大切ですが・・・ここまでに至った、いきさつと理由を明かします。