
生活保護の申請で役立つ、11月22日(水)に決断したこと。
生活保護の申請体験をしました。その日までに何回、預金通帳とにらめっこしたことでしょう。 お金のやりくりと、上下する気持ちの波は、酒でも飲まないとやってけない11日間でもありました。 途中である決断をし、そして27日に申請はなんとか受理されました。
生活保護の申請体験をしました。その日までに何回、預金通帳とにらめっこしたことでしょう。 お金のやりくりと、上下する気持ちの波は、酒でも飲まないとやってけない11日間でもありました。 途中である決断をし、そして27日に申請はなんとか受理されました。
「VOD」は過去も未来も今もごちゃまぜにした「玉手箱」に思えてきます。 タイムマシンに乗って竜宮城からご帰還した浦島太郎は、VODという玉手箱を土産に蘇った。 移り変わりが早すぎますが、それもアリ。時代遅れの映画館、商店街、ついでに私も。笑
生活保護の申請に行くときは、前もって知っていると役に立つ情報があります。 いま、あなたがどのような懐具合にあるのか。どこにどのような準備をして いけばいいのか。これから、私も申請する立場から5つのアドバイスをしたいと思います。 参考にしてください。
こんにちは、失敗おじさんです。 先日の記事の中に、間違った記述がありましたので 訂正して、お詫び申し上げます。 ・・・...
今までに、三匹の猫を飼ってきました。 「ふじ」が初めて飼ったメス猫です。 額に浮かぶ真っ白い富士山。 名前の由来で...
生活保護の申請に行く。「所持金あわせて5万円を切ったら来なさい」 相談員に、軽くあしらわれた格好で役所をあとに。 今の収入は、失業給付金と年金のみ。それと、出ていく金を天秤にかければ・・・ 生活保護か、仕事探しか。ジレンマに微笑む私はピエロさま?
この歳になって、 想い起こすことが自然と懐かしいポエムになるもの。 それは、幼少の頃から気持ちを温めてもらった「猫」...
映写機から銀幕へ放射される虹の光線。 もうもうと立ち昇るたばこの煙。 むんむんする人いきれ。 酒。するめ。煎餅。ビ...
2017年8月30日 7月で解雇されて、1カ月が過ぎようとしています。 7月28日就労継続支援A型事業所を見学。 ハロ-ワ-...
2008年 ひとつ年上の女房気取り、冬美ともかれこれ20年来の付き合いです。 くっついたりはなれたりの関係にも、飽きが来ていた5...